現在の世の中には経済の格差や地位の格差による弊害が絶えません
しかし、私が感じる部分としては、本当の格差は心の格差のように感じます
平和な心の方、常に不安を感じている方、満足を感じている方、ゆとりのない方など
格差は心に現れているのが現状ではないでしょうか??
本当の弊害は心の格差が原因と感じる今日このごろです・・・
しかし、私が感じる部分としては、本当の格差は心の格差のように感じます
平和な心の方、常に不安を感じている方、満足を感じている方、ゆとりのない方など
格差は心に現れているのが現状ではないでしょうか??
本当の弊害は心の格差が原因と感じる今日このごろです・・・
スポンサーサイト
東北の震災の時にも感じたことなんですが、震災の時に感じるできごとはあまりにも非日常すぎて、状況や現状を受け入れるのに時間を要するということ。
でもそれは人間としての当然の反応であり、まるで映画のワンシーンのように感じてしまうのは致し方ありません。
直接的に震災の影響を受けていない人があまりに他人ごとに感じてしまうのは、決して間違った反応ではないので、直接的ではない人はそう感じていたとしても決して自分を責めないでくださいね。
でもそれは人間としての当然の反応であり、まるで映画のワンシーンのように感じてしまうのは致し方ありません。
直接的に震災の影響を受けていない人があまりに他人ごとに感じてしまうのは、決して間違った反応ではないので、直接的ではない人はそう感じていたとしても決して自分を責めないでくださいね。
この季節はまさに「出会いと別れの季節」です
約半年近くお世話になった英会話の外国人教師が今回帰郷されます
先日お別れ会があり、なかなかの盛り上がりに歳を忘れてかなりはしゃいでしまいました・・・
朝帰りにちょっと反省です・・・
聞くと彼は数ヶ月後には、再び日本に帰ってはくるとのことですが、勤務地によっては会うことはもうないのかもしれません
彼の今後の幸福をお祈りいたします「Good Luck!! Josh‼」
でも次にどんな出会いがあるのかと少し期待しているもの事実です・・・
約半年近くお世話になった英会話の外国人教師が今回帰郷されます
先日お別れ会があり、なかなかの盛り上がりに歳を忘れてかなりはしゃいでしまいました・・・
朝帰りにちょっと反省です・・・
聞くと彼は数ヶ月後には、再び日本に帰ってはくるとのことですが、勤務地によっては会うことはもうないのかもしれません
彼の今後の幸福をお祈りいたします「Good Luck!! Josh‼」
でも次にどんな出会いがあるのかと少し期待しているもの事実です・・・
現代社会において日本に生まれたことそのものがとても幸せだと感じます
世界では未だ戦争をしている国や、貧困に悩む国もあります
物は足りており、モラルや治安の安定している日本はとても恵まれており、今の現代において平和でこと足りているのは日本をおいて他にはないのでは?と感じます
意味があって現代のこの国に生を受けたと思いますが、とても恵まれていると感じてやまない毎日です!!
世界では未だ戦争をしている国や、貧困に悩む国もあります
物は足りており、モラルや治安の安定している日本はとても恵まれており、今の現代において平和でこと足りているのは日本をおいて他にはないのでは?と感じます
意味があって現代のこの国に生を受けたと思いますが、とても恵まれていると感じてやまない毎日です!!
普段の生活の中で様々なことが起こっています
しかし、特に何もないと感じてしまうのは少し寂しいことです
道端に咲いている花に感動したり・・・何気ない人々の会話に感心したり・・・
心が動かなくなることが最も怖いと感じる今日この頃です
しかし、特に何もないと感じてしまうのは少し寂しいことです
道端に咲いている花に感動したり・・・何気ない人々の会話に感心したり・・・
心が動かなくなることが最も怖いと感じる今日この頃です